菱刈の温泉で、一番印象に残っているのが、山田温泉でした。今回、2020年5月27日に、妻と久々に大口まで行って、帰りに山田温泉に入ろう。そう思っていのたのですが、山田温泉はすでになく。。。
何か、プレハブらしきものがありました。残念!!!2020.5.27
以前の山田温泉の記事
家族湯として、山田温泉は、おすすめです。
菱刈町の山田温泉です。
菱刈町には色々な家族湯がありますが、僕は、ここ山田温泉がお気に入りです。
駐車場も広いですし、湯舟に、お湯を自分で入れて、温度も調整できます。
それに、500円の入浴料は、かなり、うれしいですしね。
やっぱり、安く家族湯に入れるのは最高です。。
そして、この山田温泉には、家族湯のほかに、男女別の温泉もありますが、
その男女別のサウナも、超おすすめです。
お湯で作った蒸気でのサウナによって、上手いビールを飲めること間違いなし。
この蒸気サウナにしろ、家族湯の湯舟全部一括投入型のお湯にしろ、
さっきの、やまびこ荘の廃湯にしても、ここら辺の湯量は、すごい!のひと言です。
【山田温泉】
【住所】 :鹿児島県伊佐郡菱刈町前目4205
【連絡先】 :09952-6-4063
【地図】 :山田温泉の場所は、こちら
【入浴料】 :家族湯500円 男女別200円
【営業時間】:6時〓21時
【泉質】 :炭酸水素塩泉。ほんのりと褐色で熱いお湯です。
【アメニュティー】 :扇風機。
【入浴日】 :2005/06/19、2007.05.04
【関連HP】 :
【その他】 :民宿もしています。浴室は、湯船と水道蛇口が一つだけで、シャワーもない、超シンプル。
山田温泉は、男女別の浴場と、家族湯が5室あります。
男女別の浴場、家族湯ともに、当然、大量の掛け流しです。。
そして、ここ山田温泉の最大のおすすめは、
何といっても、むし湯ですね。
熱湯が、むし湯室内の天井から大量に落ちています。
このむし湯。マッタリトして、かなり気持ちがいいですね。
それと、湯船ですが、なんていうかなあ、湯船はツルツツしていて、
手で触っていても、また気持ちいいんですよ。
これで、入浴料200円なら、言うことなし、太鼓判のおすすめ温泉です。
山田温泉の水風呂。。
確か以前は、このお湯が落ちた場所には、温泉の成分が凝固して
床に付着した固形物があったと思うのですが、今回は、綺麗さっぱりなくなっていました。
むし湯から流れ出た熱いお湯。
山田温泉の脱衣場。
山田温泉の外観。
【山田温泉】
【住所】 :鹿児島県伊佐郡菱刈町前目4205
【連絡先】 :09952-6-4063
【営業時間】:男女別6時から21時 家族湯6時から22時
【泉質】:炭酸水素塩泉
【入浴料】:男女別200円 家族湯500円
【アメニュティー】 :
【入浴日】 :2005.08.12
【関連HP】:
【その他】 :お食事処、民宿あり。駐車場はかなり広い。
コメント